Louis Vuitton ルイヴィトン モノグラム アルマPMの買取実績

Louis Vuitton ルイヴィトン モノグラム アルマPM
買取金額 100,000
※当サイトからの販売は行っておりません。
買取日 2025年04月13日
買取店舗 さすがやイオンモール富谷店
種別
買取エリア
この金額になった理由 皆様こんにちは!!さすがやイオンモール富谷店でございます!!
本日の買取実績をご紹介させていただきます。

本日は富谷市からお越しのお客様より【Louis Vuitton ルイヴィトン モノグラム アルマPM】をお買取りさせていただきました!!

数年前に購入されたお品物で、数回使用されたのですがあまりお気に召さずそこから保管されていたそうです。ご友人がルイヴィトンを高額買取して貰ったとのお話からお客様自身のバッグも売却しようと検討されて、当店をご紹介されて今回お越しくださいました!

お持ち込み頂き状態を確認したところ、多少のシミはありましたが数回使用程度のお品物でしたので、最近の為替の影響などはございますが上記の査定額を提示させていただきました!金額にご納得頂けたようで、当店でご売却いただけました!ご友人とご旅行に行かれる際の旅行費に充てられるそうです!

アルマの歴史は古く、1934年にまで遡ります。当時のデザイナー「ガストン・ルイ・ヴィトン」によって、アルマは生み出されました。シャネル創始者の「ココ・シャネル」がアルマを絶賛したことによって、アルマはその名を轟かせました。
アルマの原点はシンプルな2つのポーチです。
19世紀の終わりに登場した、キャンバス地のポーチ「リネンバッグ」と「ナイトバッグ」が、アルマの原点だといわれています。もともと、この2つのポーチはトランク内を整理する目的で生み出されました。
1901年に、この2つのポーチの機能が掛け合わせて登場したのが「スティーマーバッグ」です。台形シルエットのスティーマーバッグは、目立たない収納部分と洗濯物を分けられる便利さから、客船の乗客の必須アイテムとなりました。スティーマーバッグの実用的な形に磨きをかけて、1934年によりコンパクトな「スクワイア」が登場します。1955年には、普段使いしやすく改良された「シャンゼリゼ」がお披露目されました。
現在のアーチ型のエレガントな「アルマ」は、1992年に販売スタートしています。
このように、現在のアルマはアップデートの繰り返しによって生まれた逸品なのです
ルイヴィトンのお品物は現在も根強い人気があり、買取価格も高い傾向にあるためお品物をお持ちの方でお使いでない方がいらっしゃいましたらぜひ当店にお持ち込み頂ければ幸いでございます!

さすがやイオンモール富谷店では貴金属(金、プラチナ)は勿論、ブランド品(エルメス、グッチ、ルイヴィトン、シャネル、カルティエ)や時計(ロレックス、オメガ、ウブロ、パテックフィリップ、オーデマ・ピゲ)お酒(山崎、白州、響)や骨董品や古銭など、幅広くお品物をお買取りさせていただいております!
ご売却を検討されているお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
 

その他のルイ・ヴィトンの買取実績